診察について

内 科

生活習慣病に強い内科を目指します

当院の内科は、常勤医の他に、岡山大学の総合内科・循環器内科、川崎医科大学総合医療センターの先生方をはじめとして、複数の専門の先生方を派遣して頂き、外来診療を支えて頂いています。
糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病の予防や治療には、特に力を入れています。また、予防医学の一環として、上下部消化管内視鏡検査に関しても、最新の機器を揃え、きめ細やかな診療をおこなっています。
地域に密着した温かい内科を目指しています。
いつでもお立ち寄りください。

主な疾患と治療法

疾患名 肺炎
主な症状
発熱・息苦しさ・痰の増加
検査内容
CT・採血など
治療方法
多くの場合、治療は抗菌薬投与になります。全身状態によって、必要であれば入院治療をおこないます。
新型コロナウイルス感染症の可能性がある場合は、PCR検査もおこないます。
誤嚥が原因の誤嚥性肺炎では、経口摂取が上手く出来るようにリハビリをおこない、経口摂取が困難な状況であれば、胃瘻を増設するかどうかの話し合いの場を設け、今後について相談することになります。
肺炎治癒後も、リハビリや医療的サポートが必要と思われる場合は、ご自宅や施設に帰る前に、転院での治療継続をお勧めしています。
疾患名 膀胱炎・腎盂腎炎
主な症状
発熱・倦怠感
検査内容
CT・採血・検尿など
治療方法
治療は、抗菌薬投与と点滴になります。全身状態によって、必要であれば入院治療をおこなうことになります。また、排尿障害が原因と思われる場合は、泌尿器科に相談することもあります。
体力低下が目立つ場合はリハビリをおこない、回復をサポートします。
内科診療統括部長
吉岡 亮

卒業年数 平成13年

小さなことでも、ぜひ相談してください

内科では、初期診療の段階で適切な診察と検査をおこない、早期診断から最善の治療へ結び付けることを常に考え診療をしています。
内科の診療対象となる疾患は数多くありますが、当院では特に、上下部内視鏡検査・治療を中心とした消化器内科、非常勤医師を含めて複数の専門医を擁する糖尿病内科、および循環器内科に強く、生活習慣病を中心として、それぞれ専門的な領域に至る検査、治療をおこなっています。
200床規模の病院の内科として、機動力を生かして迅速に対応し、近隣の岡山大学、川崎医科大学総合医療センター、岡山協立病院とは特に密に連携をとっています。
大きな病院では少しハードルが高いかもしれない、と思われる小さなご不安に対しても、積極的拾っていきたいと我々一同考えています。
気になる内容がありましたら、いつでも気軽にお声がけください。一緒に解決していきましょう。

専門分野
循環器内科
取得資格
日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会専門医、日本脈管学会専門医、浅大腿動脈ステントグラフト実施医、腹部ステントグラフト実施医、ICLSインストラクター、JMECCインストラクター、日本フットケア足病医学会中四国支部評議員、麻酔科標榜医
加原 健治

卒業年数 平成5年

専門分野
総合内科、糖尿病
取得資格
日本内科学会認定内科医・認定総合内科専門医、日本消化器内視鏡学会専門医
松岡 孝

卒業年数 昭和53年

専門分野
内科、糖尿病
取得資格
日本糖尿病学会専門医・研修指導医、日本老年医学会老年科専門医・指導医
黒住 吉篤

卒業年数 昭和63年

専門分野
内科全般、消化器内視鏡
青木 啓純

卒業年数 平成23年

専門分野
消化器内視鏡

当院について

086-276-3231
診療時間
受付
午前
8:30〜12:00
午後
14:30〜16:00
休診日
木・土午後 / 日・祝
発熱や風邪に似た症状がある方へ
面会

現在、一部制限して再開しています
詳細はこちら