入院・面会

入院について

入院パンフレット

入院までの流れ

入院前の流れ

入院前 医師からの説明を十分に受けられ、納得されたうえで、入院治療を決定いたします。
入院日・手術 患者さん、またはご家族の方に「入院日」や「手術日」を医師と相談のうえ、決定いたします。
入院予約 入院日が決まりましたら、「入院申込書」・「入院のご案内」など、入院時に必要な書類一式をお渡しいたします。
※ご希望の病室が満室の場合は、お待ちいただくことがあります。

入院に際しての注意事項

入院時に必要なもの

1階総合受付に提出するもの


お持ちの方はご提出ください

病棟に提出するもの

衣類

病衣(パジャマ・部屋着)※病衣貸出あり(有料)
下着(肌着・靴下など)/ 上着(羽織るもの)

日用品

洗面用具
フェイスタオル / 歯ブラシ / 歯磨き粉 / 髪ブラシ / 電気髭剃り など

入浴用具
シャンプー・リンス / ボディソープまたは石鹸 / バスタオル / フェイスタオル

食事用品
はし / スプーン・フォーク / コップ2つ(割れないもの)


転倒防止のため、スリッパではなく足に合った運動靴

その他
洗剤(洗濯機を利用の方) / ティッシュ / 急須や水筒(割れないもの)
※有料の洗濯サービスをご希望の方は、印鑑が必要です

※病衣・タオル・日用品・紙おむつなどを日額で利用できる入院セットも用意しております。
※日常生活用品は1階の売店でも販売しております。
※手術を受けられる方には、準備物を事前にご説明いたします。

入院中の食事について

朝食:8:00〜/ 昼食:12:00〜/ 夕食:18:00〜

※飲食物の持込や出前は、治療の妨げや食中毒の原因となる場合がありますので、ご遠慮ください

消灯時間について

消灯時間は22時です。

Wi-Fi利用について

院内で無料のWi-Fiをご利用いただけます。

入院医療費とお支払い

計算方法

お支払い

お支払い時間

月~土 9:00~17:30
(日曜日・祝日に退院される方のお支払いは、ご相談に応じますので予めお申し出ください)

※キャッシュカード・クレジットカードでのお支払いができます。一部使用できないカードがございますので、お尋ねください。

病状説明および医療相談などの実施時間について

岡山旭東病院(公益財団法人操風会グループ)は、医師を含む職員の長時間労働の健康への影響を考慮して、診察時間外(勤務時間外)・休日労働の削減に取り組んでいます。

担当医師からの症状説明および病院職員への退院に向けての相談などは、原則時間内とさせていただきます。利用者さんのご協力なくしては、医師や医療職員の労働時間を勤務時間内に終了することが困難ですので、お願い申し上げます。

尚、患者さんの容態・症状の急変により説明が必要な場合は、随時対応いたします。

相談時間
月~金 9:00~17:00

086-276-3231
診療時間
受付
午前
8:30〜12:00
午後
14:30〜16:00
休診日
木・土午後 / 日・祝
発熱や風邪に似た症状がある方へ
面会

面会を再開しました
詳細はこちら