頭の病気

脳梗塞について

2020年10月7日更新

脳梗塞とは?

脳梗塞のイのスト

脳卒中のひとつで、脳の血管がつまって起こる病気です。
「脳血栓」 と「脳塞栓」の2種類があり、脳血栓は、動脈硬化で狭くなった脳動脈が徐々にふさがってつまることです。脳塞栓は、心臓や頸部にできた血の塊、血栓が脳動脈に流れ込んでつまることです。

脳の病気の種類イラスト

脳梗塞の危険因子チェック

 高血圧
 糖尿病
 脂質異常症
 心房細動
 塩分の摂りすぎ
 腹いっぱい食べる
 食べるのが早い
 太っている
 運動不足
 水分摂取が少ない
 寝酒を飲む
 飲酒量が多い
 タバコを吸う
 風呂に長く入る
 42℃以上の熱い風呂に入る

当てはまる項目が多い方ほど、脳梗塞になる恐れがあります。

脳梗塞の前触れ

脳は全身の指令塔。損傷される脳の部位により感覚障害、視覚障害、言語障害、失語などさまざまな症状をひきおこします。
下記のような症状や、いつもと様子が違うと思ったら迷わず受診しましょう。

ろれつが回らずうまく話せないイラスト
ろれつが回らずうまく話せない

片側の顔と手足が同時にしびれるイラスト
片側の顔と手足が同時にしびれる

視野の半分だけが見えにくくなるイラスト
視野の半分だけが見えにくくなる

言葉が理解できないイラスト
言葉が理解できない

体の片側だけが麻痺するイラスト
体の片側だけが麻痺する

バランスがとれずうまく歩けないイラスト
バランスがとれず うまく歩けない

夏に多い脳梗塞

脳梗塞を引き起こす要因として挙げられるのが、脱水による体内の水分不足です。特にラクナ梗塞の発症は、脱水との関係が比較的強いと考えられています。
夏は気温や湿度が高く、汗をたくさんかきます。そのため、それに見合った量の水分を補給していない、血液が粘って血流が悪くなったり、血栓ができやすくなります。
また、脳梗塞は夜間にもよく発症します。入浴後や飲酒後は十分に水分を補いましょう。

一日の水分量の目安

脳の病気の種類イラスト

 

診療科

 

合わせて読みたい記事

086-276-3231
診療時間
受付
午前
8:30〜12:00
午後
14:30〜16:00
休診日
木・土午後 / 日・祝
発熱や風邪に似た症状がある方へ
面会

現在、一部制限して再開しています
詳細はこちら