下記イベントは、どなたでもご参加いただけます。コンサート・展示会へのご参加は申し込み不要です。
各教室へ参加希望の方は人数把握のため、事前の申し込みをお願いいたします。
申込方法:①オンライン ②電話 ③当院1階総合受付前のラックのチラシ からお申し込みください。
電話:086-276-3231(代表) 担当:企画広報室まで
※当日受付および開場は、開会の30分前からおこないます。
岡山市内の"かがやき作業所"の方々が心を込めて手作りした、クッキーです。ぜひ1度ご賞味ください。
《日時》毎月第1火曜日 10:00〜11:15まで
《場所》1階 展示室
第146回転倒予防健康教室
日時:2025年10月21日(火)14時~15時
場所:パッチ・アダムスホール
第147回転倒予防健康教室
日時:2025年11月18日(火)14時~15時
場所:パッチ・アダムスホール
第148回転倒予防健康教室
日時:2025年12月16日(火)14時~15時
場所:パッチ・アダムスホール
●転倒予防健康教室とは?
転倒予防に役立つ運動や情報を、医師をはじめリハビリスタッフ、医療専門職から紹介します。
膝痛や転倒による骨折が寝たきりの原因になることは多くあり、高齢になって寝たきりになると、色々な病気になりやすいといわれています。しかし、転倒は日頃の簡単な運動で予防可能です。当教室が継続的な運動習慣を身につけるきっかけになり、地域の皆さんの健康寿命の伸展に繋がることを願っています。
次回のパーキンソン病健康教室は、2026年3月の予定です。詳細が決まり次第、申込を開始します。
《日程》9月、10月、11月の各第2・4木曜日。詳細は、チラシをご覧ください。
《時間》13:00〜14:00
《場所》2階 会議室「ひるがお」
地域との繋がりや健康を身近に感じられるフェスティバルを開催いたします。
楽しいアトラクションやコンサート、ためになる健康チェックなど、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさん!
ご家族やお友達と、ぜひ遊びに来てください!
《日程》2025年10月26日(日)
《時間》10:00〜14:00
《場所》岡山旭東病院 院内
初心者でも気軽に楽しめるプログラムをご用意しました。園芸に興味のある方であれば、どなたでも参加いただけます。
《日程》2025年10月11日(土)
《時間》14:00〜16:00
《材料費》1,000円(当日集金します)
《定員》50名
《場所》1階 パッチ・アダムスホール
ご好評により、定員に達しました。お申込みいただき、誠に有難うございました。
グレードアップvol.10。今回は、リング型のハンギング容器に季節の花苗を植えて、リースの寄せ植えをつくります。できあがったリースは、壁にかけたり、屋外のイスに斜めに立てかけるなど、飾ることができます。
《日程》2025年12月19日(金)
《時間》14:30〜16:00
《材料費》3,500円(当日集金します)
《定員》50名
《場所》1階 パッチ・アダムスホール
初心者でも気軽に楽しめるプログラムをご用意しました。園芸に興味のある方であれば、どなたでも参加いただけます。
《日程》2025年12月20日(土)
《時間》10:30〜12:00
《材料費》1,000円(当日集金します)
《定員》50名
《場所》1階 パッチ・アダムスホール
初めて絵を描いたのが23歳、掃除の仕事をしているときでした。
描くたびに、まわりの人が喜んでくれて自分にもできることがあるんだと感じられたことが、今のアート活動のはじまりでした。
「絵を描くことがぼくのしあわせ」この気持ちを大切にしながら、一歩ずつ、色と心がつながるアートを描き続けてきました。
今回の展示で3度目。見る人の心がふっとやわらかくなるような、作品を届けたいと思っています。
《日程》2025年10月3日(金)~11月5日(水)14時まで
《場所》1階 健康の駅
世界の糖尿病人口は年々増加しており、日本でも糖尿病を強く疑われる人と可能性を否定できない人の合計は約2000万人に上り、早急な対策が迫られています。
11月14日は「世界糖尿病デー」です。皆さんは、「世界糖尿病デー」をご存じですか?
11月14日は、インスリンを発見したフレデリック・バンティングの誕生日にちなんで、世界糖尿病デーとして指定されています。この日は、糖尿病の予防、治療、そして生活習慣改善の重要性について世界的に認識を高めるために設けられました。世界各地でイベントがおこなわれ、糖尿病の理解を深めるための活動が盛んにおこなわれています。
当院では、糖尿病ケアチームが中心となり、糖尿病に関連したポスター展示をしています。今回は、糖尿病に関するクイズを10問用意しました。ポスター展示の資料を見ながら、解いてみてください。
《日程》2025年11月7日(金)~11月21日(金)14時まで
《場所》1階 健康の駅
展示作品募集中
展示をご希望の方は、展示規程書をご確認のうえ、企画広報室までお問い合わせください。