ご来院の方へ

イベントのご案内

下記イベントは、どなたでもご参加いただけます。コンサート・展示会へのご参加は申し込み不要です。
各教室へ参加希望の方は人数把握のため、事前の申し込みをお願いいたします。

申込方法:①オンライン ②電話 ③当院1階総合受付前のラックのチラシ からお申し込みください。
電話:086-276-3231(代表) 担当:企画広報室まで

※当日受付および開場は、開会の30分前からおこないます。

クッキー販売

岡山市内の"かがやき作業所"の方々が心を込めて手作りした、クッキーです。ぜひ1度ご賞味ください。

《日時》毎月第1火曜日 10:00〜11:15まで
《場所》1階 展示室

5月は、2025年5月13日(火)に開催します

転倒予防健康教室

転倒予防健康教室

第141回転倒予防健康教室
日時:2025年5月20日(火)14時~15時
場所:パッチ・アダムスホール

●転倒予防健康教室とは?
転倒予防に役立つ運動や情報を、医師をはじめリハビリスタッフ、医療専門職から紹介します。 膝痛や転倒による骨折が寝たきりの原因になることは多くあり、高齢になって寝たきりになると、色々な病気になりやすいといわれています。しかし、転倒は日頃の簡単な運動で予防可能です。当教室が継続的な運動習慣を身につけるきっかけになり、地域の皆さんの健康寿命の伸展に繋がることを願っています。

糖尿病教室

糖尿病教室

糖尿病への理解を深め、健康的な生活を送りませんか?
それぞれの専門分野について、分かりやすくお話し、個別の相談や質問も受け付けております。ご参加をお待ちしております。

《日程》3月、4月の各第2・4木曜日。詳細は、チラシをご覧ください。
《時間》13:00〜14:00
《場所》1階 パッチ・アダムスホール 又は 2階 会議室「ひるがお」

糖尿病教室

《日程》5月、6月、7月の各第2・4木曜日。詳細は、チラシをご覧ください。
《時間》13:00〜14:00
《場所》2階 会議室「ひるがお」

園芸教室

園芸教室

初心者でも気軽に楽しめるプログラムをご用意しました。園芸に興味のある方であれば、どなたでも参加いただけます。

《日程》2025年6月14日(土)
《時間》14:00〜16:00
《材料費》1,000円(当日集金します)
《定員》50名
《場所》1階 パッチ・アダムスホール

ご好評により定員に達しましたので、申込みを締め切りました。

展示会について

川崎医療福祉大学医療福祉デザイン学科2024年度卒業生による3名の卒業制作を選抜展示致します。
私たちは医療福祉分野での諸問題に対し、デザインの観点から解決するために「ホスピタルデザイン」「ビジュアルコミュニケーションデザイン」「メディカルイラストレーション」の3つのコースで4年間学んできました。今回の展覧会にはその集大成である、学生ならではの視点を活かした作品が並んでいます。
今年度のテーマは「15人15色」です。22期生がそれぞれ持つ「やさしさ」をクレヨンで描いた「原石」に見立て、宝石のように輝くまでの過程を表現しています。
原石は未完成であることの象徴であると同時に、それぞれが持つ独自の優しさや可能性が確かに存在していることを示します。
「時間と努力をかけて磨かれた原石が、宝石のように輝けますように。」そんな学生の4年間が詰まった展覧会を、どうぞゆっくりご覧ください。
医療福祉デザイン学科22期生一同

《日程》2025年5月2日(金)~5月29日(木)14時まで
《場所》1階 健康の駅



展示作品募集中
展示をご希望の方は、展示規程書をご確認のうえ、企画広報室までお問い合わせください。

086-276-3231
診療時間
受付
午前
8:30〜12:00
午後
14:30〜16:00
休診日
木・土午後 / 日・祝
発熱や風邪に似た症状がある方へ
面会

現在、一部制限して再開しています
詳細はこちら