花見
3月28日(木)
デイサービスでは、外部の利用者さんの帰宅時間帯に合わせて車窓から眺めました。
岡山ハッピィライフ操風近くの岡山縣護国神社、奥市公園を中心に、池の内大池の湖畔公園などご案内しました。
サ高住の利用者さんは昼食後奥市公園にいき、桜の下で談笑しました。
春を感じながら、ウキウキする気持ちで過ごしました。
例年より遅めの花見でしたが、天気も良く満開の桜を愛でることができました。
今年は長めに楽しむことが出来てよかった、とみなさん話されていました。
ロータリークラブの慰問
ロータリークラブの方12名が、当施設の見学とボランティアに来られました。
デイサービスの「ハタラク」事業の見学や、利用者さんと地域の散策や体操や脳トレなどおこないました。
元気がでる声かけや、一緒にすることで励まされました。
講演会
3月26日(火)
「三勲学区 認知症バリアフリー ~認知症の人と共に暮らす地域つくり~」
地域で高齢者や認知症があっても暮らせる地域つくりの役割ができたらと思い、中区地域包括支援センターの方との協力で、当施設主催の講演会を開催しました。
千葉町内会長は、町内の現状を話されました。
御成町の方々20名に参加していただき、認知症の方とのかかわり方や、支援センターの役割や地域の活動なども知ることができました。今後に繋がるようにします。
節分
2月3日(土)
一年の無病息災を願い、恒例の豆まきをしました。
今年は久しぶりに3体の鬼も登場し、大仕事に張り切っていました。
大きな声を出しながら協力して鬼退治をしました。
鬼役の職員が誰かわかると、微笑みながらやさしく退治してくれました。やさしさの蔓延でした。
最後に「福は内」を三唱し今年の福を招き、晴れやかな気持ちになりました。
初詣
1月3日(水)・1月4日(木)
利用者さん、ハッピィライフ操風の運気が上昇しますよう、護国神社に初詣しました。
これからも健康でデイサービス利用や外出、買い物など日常生活に活気あふれるようにしたいです。
クリスマス会
12月19日(火)~12月25日(月)
デイサービスでクリスマス会、サ高住で手作りプレゼントをお渡ししました。
手作りにみなさんから「かわいい」、「ありがとう」とありがたい言葉をいただき、これからの励みになりました。
敬老週間
9月18日(月)~
利用者さんに感謝と健康として、敬老の気持ちを込めてカードをお渡ししました。
日頃の技を磨き、スタッフによる手品や皆さんでゲームをしました。
これからもこの笑顔を見守ることができるよう、努めます。
月見
9月15日(金)
今回は、「丸い月」に見立てて丸い食べ物を用意しました。
ロールケーキ、シュークリームなど選ぶデザートとたこ焼きを準備しました。
選ぶ楽しみもあり、よろこんでいただきました。
町内の避難訓練
8月20日(日)
当施設を拠点とした、御成町の避難訓練をおこないました。
大掛かりな避難訓練は、約4年ぶりでした。
まず避難所に到着すると、各自受付をして町内の名簿で確認しました。
他に、非常食の配布やエアーマットセットの実演がありました。
訓練開始時間になると、自宅から避難用の荷物を持って歩いてこられました。
避難経路を歩いていくことで各家庭での課題もみえてきたようです。
「家庭の中心になる方に参加してもらえると、避難もスムーズにいくと思います」と主催者のご意見でした。
当施設も、食料の備蓄準備やライフライン停止時の業務内容なども今一度見直しをする機会になりました。
口の健康教室
7月27日(木)・8月2日(水)
藤井歯科医院の藤井先生に、「口の健康」を2回にわたり講演していただきました。
藤井医院は口腔だけでなく全身の健康を考え、健康寿命をのばす取り組みをされています。
今回、口を健康に保つアドバイス、日常の義歯の手入れなどわかりやすくお話しくださいました。また、口腔内が気になる方の相談も受けて頂きました。
職員も口腔ケアの物品の適正な使い方など新たに知ることができ、これをきっかけに健康意識を高めたいと思います。
夏祭り
7月19日(水)
入居者さんには、昼食を夏祭りメニュー焼きそば、ところてん、フライドポテト、ラムネアイスなどを提供しました。
屋台風に、目の前でフランクフルト、たこ焼き、チーズドックなどを焼きました。
いつもと違う演出で、皆さん気になった様子。焼けてくると待っていたように「私、たこ焼きね」と弾む声で注文をいただきました。
食後のレクリエーションとして、頭や体を使うゲームをしました。
七夕
7月7日(金)
七夕の願いごとは、家族の健康や平和など深い愛を感じました。
夏にむかい、健康で過ごしたいと思いました。
サクランボ・ユスラウメ収穫
5月28日(日)
ハッピィの玄関の松の横にサクランボの木があります。
毎年そっと花が咲き、実をつけています。今年は10個ほど実がつきました。
おいしそうに熟してきたので、梯子を使って採りました。
収穫の手伝いをしてくれた利用者に食べて頂きました。
「酸っぱいけどサクランボの味がする」と、率直な感想を頂きました。
園庭には、ほかにもユスラウメがきれいな実をつけていました。
こちらも利用者さんと収穫しました。
枝や葉で見えにくいところに小さい実があるので、採りにくく時間がかかりました。
きれいに洗って栄養課に届けると、夕食のデザートに添えてくれました。
ハッピィライフ操風の園庭
4月
下校時の見守りを行いながら、新しい年度のスタートを感じています。
園庭にもさまざまな花が咲き、通る方の憩いになっています。